
オンラインカジノが流行ってるらしいから
俺もやってみたい!
でもほんとの所、オンラインカジノって
よく分からない・・・

おぱようございます。
僕も最近オンラインカジノに興味を持ち色々調べています。
今回は僕が調べた事を教えます。
オンラインカジノって何?
オンラインカジノ(通称オンカジ)は、インターネット上のカジノです。
スマホやパソコンなどの通信機器、インターネット環境があればいつでもどこでもオンラインカジノで遊ぶ事ができます。
また、実際のカジノと同じように、オンラインカジノでもお金を賭けてギャンブルを楽しむ事ができます。
インターネットの普及にあわせてオンラインカジノも流行っています。
オンラインカジノは違法?

ギャンブルは好きだからすごく興味があるけど・・
オンラインカジノって違法じゃないの?

結論から言うと、白寄りのグレーみたいです。
オンラインカジノの運営は、オンラインカジノを合法とする海外で、政府ライセンスを取得した会社によって行われています。
日本には、海外で合法のもと行われているオンラインカジノの運営を取り締まる法律がありません。
よって、インターネットを通してオンラインカジノにアクセスし遊ぶ事は、合法とも違法とも言えない実情になっています。

違法とは言えない事からも、多くの人がオンラインカジノで
遊んでいますね。
日本人が海外旅行中にカジノで遊ぶのと同じ感覚みたいですね。
日本にある裏カジノ(闇カジノ)やインカジは違法です。

×カジノを違法とする日本国内で
×政府ライセンスのない運営によって
行なわれているからですね。
オンラインカジノの魅力とは?
- 24時間どこでも遊べる
冒頭のようにオンラインカジノは、インターネット環境と通信機器(スマホ・パソコンなど)があればいつでもどこでも遊ぶ事ができます。
海外のカジノで遊ぼうと思ったら移動時間・交通費など多くの手間がかかりますが、オンラインカジノであれば週末1時間だけカジノゲームを楽しもう!なんて事が可能です。 - ゲーム種類が豊富
オンラインカジノでは、カジノゲームを代表するバカラ・ルーレット・ブラックジャック・ポーカー・スロットをはじめ様々なゲームを楽しむ事ができます。
また、ライブカジノでは上記のようなカジノゲームを映像を通してリアルタイムでプレイする事ができます。 - 還元率の高さ
ギャンブルには還元率というものがあります。
ギャンブルは「ギャンブルの売り上げ-運営費・運営の利益」がプレイヤーに還元されます。
簡単に言うと、1万円遊んだとしたらどれくらいのお金がプレイヤーに返ってくるように出来ているか?という割合の事です。
1万円遊んだら8,000円返ってくるギャンブルがあるとすれば、そのギャンブルの還元率は80%になります。
※もちろん1万円遊んだら10万円になる人もいれば、0円になる人もいます。そこがギャンブルの面白い所ですね。
オンラインカジノはその還元率が他のギャンブルに比べて高く設定されています。
還元率 | 1万円つかったらいくら返ってくるか | |
---|---|---|
宝くじ | 約45% | 4,500円 |
競馬 | 約75% | 7,500円 |
パチンコ | 約80~90% | 8,000円~9,000円 |
オンラインカジノ | 約96% | 9,600円 |
※ヨシオ調べ
- ボーナスやイベントが充実している
オンラインカジノでは多くの運営会社が、入金不要ボーナス・入金ボーナス・多種多様なイベントを用意しています。
オンラインカジノの税金は?

なるほど、オンラインカジノやってみたくなったよ^^
やるからには大勝ちしたい。
ちなみに、勝った場合は税金とか払わないといけないの?

オンラインカジノでは、一定の金額(50万以上)以上の利益が出た場合は税金をおさめる必要があります。
オンラインカジノによる利益は所得税の課税対象です。
所得税の区分としては、競馬と同じで原則は一時所得となります。
一時所得には最大50万円までの特別控除があるため、オンラインカジノでは、1年間で50万円以上の利益がでた場合は申告の義務があります。
オンラインカジノによる利益の計算方法として、1年間を通してプラスになった金額を計上するのではなく、勝った時だけ計上する事になっています。
プレイした日 | 使ったお金 | 獲得金額 | 収支 |
---|---|---|---|
1月 | 10万円 | 50万円 | +40万円 |
7月 | 10万円 | 0円 | -10万円 |
11月 | 10万円 | 20万円 | +10万円 |
上記のケースだと1年間の収支は+40万になりますが、利益の計算方法として「勝った時だけ計上する」という事になっているので、50万円が一時所得となります。競馬の馬券と同じような考え方です。
ちなみに課税対象額は一時所得額の2分の1の25万円となります。

なるほど。納税できるくらい稼ぐよ!

頑張れよ。
コメント