借金ができたらとりあえず滝行に行こう!?その心とは?

多重債務男

ああ、借金がつらい。つらいよママー!!

ヨシオ

わかるよ。とりあえず滝でも浴びに行きましょうよ。
今回は滝行について説明しますね。

目次

なぜ滝行?

「つらい→修行」へのメンタルの切り替え

借金があるとつらいですよね。
周りに言えない、返済するお金を用意しないといけない、将来への不安・・・様々な悩み。
よく分かります。

ただ、同じ出来事でも、見方を変える事で受け止め方がガラっと変わるはずです。
今のつらい状況を、自分が成長する為の試練と捉える事はできないでしょうか?
もっと言っちゃえば、「難易度の高いゲームの方が燃えるぜ!」くらいの心構えを持てたら・・人生、ピンチや失敗が多ければ多いほど、楽しくなる。そんな風にも考えられませんか?

そこで本日、ご案内したい商品が「滝行」です。

わざわざ滝まで行って、滝に打たれるってだるいですよね?寒いし痛いし面倒です。
でも世の中では、見方を変えてそれを修行と捉えてる人たちもいるわけです。

降り注ぐ滝を自分の感じているつらさ・悩みに置き換えて滝でも浴びてきましょう!

よし、滝行に行こう!と思ったら

実際、滝行に行こうと思った場合、「寺によるビジネス滝行」か「セルフ滝行」の二種類の方法が考えられます。

・寺によるビジネス滝行

文字通り、寺が販売している滝行です。「滝行 寺」などでググると出てきます。記載の料金を支払う事でスムーズに滝行が行えます。

・セルフ滝行

こちらは寺などの仲介を通さず、自分で手ごろな滝を見つけ滝行を行うケースです。

以下、比較です。

寺による滝行セルフ滝行
費用5,000~8,000円程度?
寺によって異なる。
無料
準備おそらく特になし。温かい茶、茶菓子付の場合有タオル・着替え
危険性監修付なのでリスクは最小限最悪、命を落とす。
メリット安心して滝行を行える。
デートにも◎?
費用がかからない。
何が起きるか分からないスリル。
デメリット費用がかかる。
滝を選べない。
スムーズに行えるか不明。
準備が面倒。

まとめ

借金に限らず、生きていると様々な事があります。
けど、起きた出来事は変えられませんが、捉え方は貴方次第です。
「つらい」と落ち込み自分の殻に閉じこもるのか、「負けるものか」と殻を破るかによって、その後の人生は大きく変わっていきます。

ピンチはチャンス。借金も、授業料を払ったと思って自分の肥やしにしていきたいですね。

おまけ(ヨシオの滝行)

・寺による滝行

アメブロ「滝行に行ってきた」
https://ameblo.jp/yoshio8010/entry-12578728442.html

・セルフ滝行

1回目
2回目

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる